「室内のエアコンから急に水が漏れている!」
「畳や床が水溜りになっている!」
なんの予兆もなく、いきなりエアコンから水が漏れてきたらビックリですよね。
エアコンのトラブルで多い水漏れですが、大半がドレンホースという排水ホースの詰まりが原因となっていることを知っている人は少ないのではないでしょうか。
今回は、ドレンホースの役割や、なぜ詰まのか、どのように掃除をするのか、使用する道具など、水漏れの起こる原因や自分で解決できる掃除方法を紹介します。
エアコンから水漏れする原因は?
エアコンの水漏れの原因は、ドレンホースの詰まりによるものが大半です。ドレンホースとは、エアコン室内機での結露により発生した水を屋外に排水するホースのことで、とても細く詰まりやすいです。
エアコン室内機の汚れやゴミがドレンホースの途中で溜まり、詰まってしまうと、本来は屋外に排出されるはずの水が排出されず、エアコン室内機に逆流してしまい、水漏れが起こってしまいます。
エアコンから水漏れのトラブルが起きた時は、ドレンホースを急いで掃除する必要があります。
準備する掃除道具
・乾湿両用掃除機
ドレンホースの掃除に使用する道具は、乾湿両用掃除機です。
この掃除機は、普通の掃除機とは違い、乾いたゴミだけではなく、湿ったゴミや水も吸引してくれるので、ドレンホースの掃除に役立ちます。
掃除の手順
乾湿両用掃除機を準備したら、ドレンホースの詰まりを解消していきましょう。
1.エアコンのコンセントを抜きましょう
感電のリスクをなくすためにも、エアコンの故障を防ぐためにも、掃除をする時はエアコンの電源を切るだけでなく、必ずコンセントを抜いておきましょう。
2.エアコン室内機の吹出し口にごみ袋を貼り付けましょう
掃除の前に、エアコン室内機の吹出し口を覆うようにゴミ袋の口を取り付けます。ドレンホースを掃除している時に水が逆流して、吹出し口から流れ出ることがあります。室内を水浸しにしないためにも、掃除前にガムテープ等を使って、吹出し口をしっかり塞ぎましょう。
3.ドレンホースの詰まりを解消しましょう
ドレンホースの内部を乾湿両用掃除機で吸います。掃除機の吸い込み口とドレンホースの先端部分にすき間やズレがないように持ったら、掃除機のスイッチを入れ、ドレンホースの途中に溜まった汚れやゴミを吸って取り除いていきます。
4.掃除機に溜まった汚れやゴミ、水を捨てましょう
掃除終了後は電源を切って、掃除機内に溜まった汚れやゴミ、水を捨てます。また、掃除機の使用後は洗って乾かしておくといいでしょう。
5.エアコンの運転を確認しましょう
エアコン室内機の吹出し口のゴミ袋を取り外し、室内機に付いた水を拭き取り、コンセントを差して電源を入れ、エアコンが正常に運転するかを確認しましょう。
まとめ
ドレンホースの詰まりが、エアコンからの水漏れを引き起こす原因ということが分かったと思います。エアコンからの水漏れが起きた時は、乾湿両用掃除機を使うと、ドレンホースの詰まりを解消できるので、対処してみてください。
もし、ドレンホース内部の汚れがひどすぎて自分で解決できない場合や、掃除をしても水漏れが治らない場合は、エアコンクリーニングの専門業者に任せることをおすすめします。
コメント